細身フレームのLEDデスクライト、「Z-LIGHT Z-10」を三年間使ってみた感想

長年使っていたデスクライトの蛍光灯が切れたのを機に、LEDのデスクライトに買い換えました。選んだのは、「Z-LIGHT Z-10」という商品。色はいつも使用しているデスクと同じホワイトで、アームが細身のシャープなデザインです。

そんな「Z-LIGHT Z-10」を3年間使ったので、感想を書いてみます。

スポンサードリンク

Z-LIGHT Z-10が届いてから組み立てまで

z-light-1

Z-LIGHT Z-10。

z-light-2

部品はバラバラになっている状態で届く。

z-light-3

説明書通りに組み立てていくだけなので難しくはない。ただ、付属のスプリングをセットするにはかなりの力が必要で女性だと大変。

z-light-4

ACアダプターは小さめ。

z-light-5

付属のクランプ(土台)をデスクにセットしたところ。クランプをセットできる板の厚みは、6〜45mmまで。

z-light-7

クランプの穴にZ-LIGHTを差し込んで完成。差し込んだだけなので、360度回転する。

z-light-8

電源ボタンはライト上部。

z-light-9

小さくてコンパクトなデスクライトだが、明るさはかなりのもの。

小さくても明るさは満足

届いたライトを設置してみると、思っていたよりもかなり小さく、こんなので本当に大丈夫かなというのが第一印象でした。しかし、いざ点灯してみると手元はもちろん、デスク周りも広範囲で照らしてくれ、明るさに関しては満足しています。

照度の調整は電源ボタン一つで行う

照度は無断階で調整することが可能。
照度を調整する方法は、電源スイッチの押し方で行います。

  1. 電源ボタンを押すとライトが点灯。
  2. 明るいなと思ったら、スイッチ長押しで徐々に暗くなっていくので、好みの明るさになったら指を離す。
  3. 次回電源ボタンを押した時には、好みの明るさで点灯。
  4. 二回連続で電源ボタンを押すと、最大の明るさで点灯。
  5. ライトが点いている状態で電源ボタンを押すと、ゆっくりと暗くなっていって消灯。

これからもずっと使っていきたいLEDデスクライト

一つ注意点ですが、27インチ以上ある大きな液晶モニターの真上からライトが当たるように設置しようとすると、アーム部分を固定できる範囲を超えてしまい、モニター上部にアームが乗っかってしまうかもしれません。

設置する場所はサイズを見ながら購入前に考えておいた方がいいでしょう。

本体サイズ:ライト部分の幅420mm、アーム長 下部分360mm+上部分360mm
本体重量:1.4kg

購入してからこの記事を書くまでの約3年間、毎日数時間〜十数時間点灯させていますが、故障や変な異音がすることもなく、デスク周りを明るく照らし続けてくれています。

十分な明るさと主張しすぎないシンプルなデザインはとても気に入っているので、故障するまでは買い換えることなくこれからもずっと使っていきたいLEDデスクライトです。

現在はZ-10Nとなり、購入時よりも更にパワーアップしているようです。